ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1950年コミュのご質問、教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あの時のあれは、なんだったんだろうか?
あれは、なんという名前?
こういうのがあったんだけれど知りません?
など、昔のことや最近のことなど、質問や教えて欲しいことなどは、ここをご利用ください。

コメント(44)

  私の母が好んで飲んでいたのを思い出します。
 確か、まとめて買うと、背の低い独特の形状のグラスがもらえたような…。
あああああああ知ってるゥ...薬臭い奴ゥ(^^)そうそう6本位買う
とグラス貰えたよね(^^)カバヤの粉末ジュースみたいな味ネ(^^)
そのグラスって、オレンジ色の水玉模様?
  確か、透明だったと思います。

 薬臭い云々は、メーカーが<武田>だから想起される印象ではないでしょうか? どんな味だったのかもうひとつ正確に思い出すことはできませんが、薬臭いという記憶はありません。

 飲み物で懐かしいのは、トリスコンクジュースに、ミルトン!

 さすがにトリスコンクジュースは、もう販売されていないようですが、ミルトンは、紙パックでまだ販売されているようです。     ↓
  http://www.shokuzaizukan.com/web/mayeda-sangyo/ 
そうかあ、、。では、あの「オレンジ色の水玉模様」のグラスは『角しょくパン』かなんかのシールで貰ったんだわ。
あと、「三ツ矢サイダー」も好きでした。
渡辺のジュースの素ってのも懐かしいよね。
エノケンの声が・・・・
ワタナベのジュースの素と「お餅も入ってベタベタと」のワタナベのしる粉。今はもうありませんが、懐かしいです。
こんな感じでしたね(写真参照)
『紅茶きのこ』って覚えてますか?
アレはなんだったんでしょう!?
私、当時の隣人に『わさび醤油』で食べさせられましたが。。。。。
で、何ゆえに『消えて』行ったのでしょう?(^^)
プラッシーってその昔はお米屋さんにしか売ってなかったような?
オレンジでもなく、透明でもなく、濁色じゃあなかったでしょうか?
ラムネ、飲んだ事あります?飲み方が難しかったですよね。でも甘くて美味しかったな。それにほら、サイダー、三ツ矢サイダーですよ。今でもあるかな?
今でも三ツ矢サイダーもラムネもありますよ!
ラムネは今は瓶入りよりもプラスチック入りで色付きがありますよ。
ビー玉落しも一本ずつについてて。
炭酸は瓶入りの方が強いですね。
「ボーイズライフ」って雑誌・・ちょっとしゃれてた。
>813さん:
はい。「プラッシー」は濁ってました。
というより、『飲む前にビンを振って下さい。』でした。(^^)
お米屋さんだけの発売でしたよ。

>natumiさん:
アサヒ飲料の「三ツ矢サイダー」はヒジーさんが仰るように、今でもありますが、あの「三ツ矢歌子」が宣伝してたのとはもちろんスタイルが変わりました。
味は当時「おいしい!」と思った「子供ごころ」と今は????

>ヒジーさん:
『ボーイズライフ』は「さいとう。たかお」とか「白土三平」が漫画書いたよねえ。
で、この「さいとう。たかお」って凄い「オヤジ」。
「ゴルゴ13」を休まず今でも続けてる。。。。。。
去年「ビンのラムネ」飲んだよ〜〜。

★で、、、、私の言ってる、『紅茶きのこ』をご存知の方はいないのかァ、、、、。
しょぼん。。。。。
紅茶きのこ、知ってますよ。ただ、私の記憶では「食べる」ものじゃなく、「飲む」ものだったと思いますが・・

麦茶のティーパックのように、容器に入れて(煮出したかどうかはわかりませんが・・)コップで飲んでた近所のおばさんがいました。ぷよぷよ浮いていたのを憶えています。
>813さん:
あの、ゼラチンみたいなのを、飲んだのですか?
紅茶キノコは割りと最近だと思います。

CMでは「マルキン自転車」の軽快な音楽が耳に残っています。テレビでは、決して見せてもらえなかった「ピンク・ムード・ショウ」。「イレブンPM」よりずっと前の話です・・
紅茶キノコは24〜5歳だったかなあ。
「ピンク.ムード.ショウ」は知りません。
「11PM」と「銀座ナイトナイト」は覚えてますが。。。
>kyさん
梅酒のビンみたいな入れ物に入ってて、お玉ですくって飲んでらしたのをちらっと見た記憶なんですよねえ。

紅茶きのこのスープなんだなと思っていたんですけど・・・?
紅茶きのこ!
母がご近所から分けてもらい栽培(?)してましたねー!
ドンドン大きくなるしなんか不気味で・・・私は飲んだことありません!健康によいと言う触込みでしたけど・・・(ホントカナー?)
最近、再ブームがあったようですが・・・
自営業の名残(?)で駄菓子屋を生業としています。
現代の子ども達と接して色んな出来事に唖然としたり、ガッカリしたり、たまにほのぼのしたりの日々を過ごしています。

我らはそろそろ孫を持つ年代、(既に持っておいでの方も)みなさんは自分の小さかった頃のことを思い返してみて現代の子ども達との差を感じたりされませんか?
>813さん:
こども達=いくつ位を対象に考えたら良いですか?
kyさん、すみません。漠然とした書き方でしたね。
「義務教育中」までということでいかがでしょうか?
●紅茶きのこの件

 このトピの古い話に遡ってしまいますが、「Kombucha(紅茶キノコ)について」というページがありましたので、ご参考mでに。
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1455/kombucha.html
サッカリンなんて覚えてますか?家の近くに小さな工場があって
そこへ遊びに行くと、柱・壁・窓・全部甘かった記憶があります。
試験管のような瓶にコルクの栓がしてあったように覚えていますが
いかがですか?
 
そうそう、今は一件しかありませんが(駄菓子屋さん)昔は
5〜6件ありましたよ。よく通ったな・・・紙芝居もハシゴ
しました。
ズルチンなる甘味料もありました・・
後に発がん物質であることがわかり禁止に
>粥。さん

私の周辺では、自宅出産の経験者が見当たらないのですが
mixiに参考になりそうなコミュがあります。
一度、ご覧になればいかがでしょうか。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1556118
少しは、お役に立つかもしれません。


私は1950年代世代ではないのですが、
1970年当時のことを調べたくて、こちらにまいりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

1970年(正確には1969〜1976)くらいの、
みなさまの青春時代のことを、どうぞお聞かせください。
アルバイト(現在では考えられないような、たとえば売血など)や、
生活の細かな様子など、みなさまの体験を教えていただけると、
たいへん嬉しいです。
重ねて、よろしくお願いいたします。

1970年は丁度20歳
その頃マックが出来た!!
何を買ったかは覚えていないけれど、早速お店に行きました

コカ・コーラは少し前になるけど、高校生の頃は美味しいとは
思わなかった。
初めて飲んだのは、マックでかな〜
ジェニファーさん

マクドナルドの開店、銀座4丁目の三越の1Fでしたね。

ものすごい人でした。僕は開店から数日たってからいきましたけど、まだまだ人が多かったですね。

 ハンバーガーハンバーガーってこんなに美味しいものかって思いましたね。
マクドナルドと言えばミスタードーナツ。

1971年第一号店ができたんですよね。

それが私の居住地近所の箕面(みのお)

大都市でなく大阪府の一地方都市というところが
面白いですね。

当時豊中というところに住んでいましたが

日曜日になると
去年96歳で亡くなった父と(当時59歳 わっ!今の私とおんなじ!)
7歳だった(現在45歳)弟が自転車で箕面の
ミスタードーナツのお店に行っていたことを思い出します。

小学生の足ではかなり時間がかかったのではなかったでしょうか。

マクドナルドハンバーガー1号店も1971年ですね。

ケンタッキーフライドチキンひよこは、1970年に1号店。

この年に、外食産業の規制緩和になったんでしょうか?
 私も1950年の寅年生まれです。

 青春時代と言えば、平凡パンチ(表紙で財布を作る)が思い出されます、確か
ラジオではパンチパンチパンチなんて云うのも聴いていた記憶があります。

 後は、友人たちがビートルズファンとモンキーズファンに分かれていたようで
すね、自分は当時好きだった子がファンだった、モンキーズのレコードを買って
大正テレビ寄席(牧伸二が司会)で貰ったステレオで聞いていました。

 10円寿司も確か出だした頃でした、現在は100円寿司になってしまいました。

 
音楽に関する質問ですムード
曲名は「セクシーツイスト」歌は無しの曲だけなんですが、グループ名
が分かりません、確か私が高校生位の頃だったと思うのですががく〜(落胆した顔)

今まで調べたのですが分からなくって・・・。

他に流行っていた曲は「ドック・オブ・ベイ」とか「紫の煙」とか・・・。
其のあたりに流行っていた曲なんですけどネータイムリーに調べて
おけば良かったのですが。
この年になって気になってきて(笑)

どなたか知ってる方がいらっしゃったら宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
gentshead様

有難うございますわーい(嬉しい顔)すっごく感激しました。
これ!これ!これなんです!!トランペットがメインの音でしたるんるん
結構大人の音楽だったんですね〜(笑)

そういえばこれを聞いたのは私が1人暮らしを
しているときに、そこの大家さんの息子(函館ラ・サール高校3年)がバンドを
やっていて其のときにレコードをかけているのを聞いたんです!!
私はまだ中学生ですね(ん?高1かな?ボケてきました)

本当に本当に有難うございますぴかぴか(新しい)若い頃の色んな事が走馬灯の様に
思い出しました。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1950年 更新情報

1950年のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。