ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫のデータベースコミュの豆知識、雑記、未分類、編集前等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(8)

毛球形成防止剤
猫の胃の内部に停滞している毛球を便に排出させるためには、少量の鉱物油(流動パラフィンや白色ワセリンなど)が有効であり、それを配合した味付きペーストが猫の毛球除去および毛球形成防止剤として売られています(動物病院でも処方してもらえます)ので、ご心配であればそれを使ってみるのもいいでしょう。ただし、与え過ぎると下痢をします。
★ 聞こえない 先天性の難聴

『白で目がブルーの猫ちゃんは、耳が聞こえない猫が多い』

常染色体上にWという優性遺伝子があると被毛の白い猫になりますが、この白猫の一部に、ブルーアイと先天性の難聴が発生することが知られています。
すなわち、遺伝的な聴覚喪失は白猫だけにみられ、その多くにブルーアイが認められます。
聴覚喪失は、片側だけの場合もあれば両側の場合もありますが、片側だけの場合は、難聴であることに保護者が気付くことはまずありません。
なお、オッズアイといって片側だけブルーアイの白猫がみられますが、この場合は、そちらの側が難聴になることがほとんどのようです。

猫が眠っている時に大きな音をたてても目覚めないようであれば、それが両側性の完全難聴であることの客観的徴候になります。
★ 猫の歴史(日本)猫の祖先

ジャパニーズボブテイル
日本固有種として海外で紹介され、三毛で短尾の猫の写真が多い

日本においての猫の歴史もはっきりした記録が残っているわけではないのですが、6世紀頃に、仏教の伝来と共に渡って来たものと考えられています。
仏教寺院ではネズミの被害を防ぐ為、猫を飼っていたものと思われます。
古い書物や経典をネズミの被害から守る為に、猫を飼っていました。
そのまま、船の中で、食料や、経典を守る為に海を渡ったと考えられているのです

日本で飼い猫についての記述は平安時代初期まで遡ります。
宇多天皇記の中で宇多天皇が猫を大変可愛がり大切にしていた記述が残されています。
当時真っ黒の猫が宮中で飼われている様子の記述の中で、おかゆを与えられたり音を立てず歩く姿を細やかに書かれています。
その後も、宮中の猫については『源氏物語』や『枕草子』でも記述がみられます。
鎌倉時代から一般の人達の間でもネズミ駆除の目的で猫が飼われるようになりました。
西洋の猫達に比べると幸せに過ごしていた猫ですが、江戸時代になると火鉢の火が猫の尾に引火して驚き走り回り大火を引き起こす事等もあり尾の短い猫が大切にされ始めました。

また、蛇を連想させる事から尾の長い猫が嫌われる傾向にあるようでした。
猫の行動半径から同じような尾の猫が多くなったもののようです。
日本の伝説にも猫にまつわる怖い話はあります。
老いた猫が若い娘を食い殺しその姿に化ける『化け猫』。
猫が呪いや崇りなどの対象に扱われたりする事など。
洋の東西を問わず人間が猫に神秘的な力を感じる様ですね。

猫の祖先

そもそも家猫の祖先は北アフリカの砂漠に棲息(せいそく)していたことから、今も猫は生理学的に砂漠の動物の要素を強く残しています。
猫は高温低湿度の環境で飲まず食わずで何日も生きることができると言われます。
猫は高浸透圧、つまり濃い尿を作ることで尿量を減らし体液を維持します。
このことが猫の下部尿路疾患の原因の一つにもなっています。
濃縮された尿中にはより結石ができやすくなるからです。

猫は必要なエネルギーのほとんどを炭水化物ではなく脂肪と蛋白(たんぱく)質から得ているということも他の動物とは異なるところです。
そのため、他の動物の蛋白要求量が総カロリーの4%のところ、猫は8〜12%を必要とします。
さらに体内で転換できず食餌(しょくじ)に依存するアミノ酸も多く、良質のキャットフードがないころにはタウリン欠乏症という病気も問題になりました。
また猫は脂肪の消化能力が高く、高レベルの脂肪を給与しても犬ほど問題にはなりません。
肉の成分がほぼ蛋白質と脂肪から成り立っていることを考えると、猫はまさに砂漠の肉食動物と言えそうです。

また、薬物に対する感受性も猫は犬と異なります。
猫の肝臓における解毒機構が人や犬と異なるため、中毒を起こしやすいのです。
代表的なものに、風邪薬や鎮痛剤に含まれるアセトアミノフェンという物質がありますが、大人用1錠で中毒をおこし、数錠では死ぬことがあります。
その他日常使用される薬から抗癌(こうがん)剤に至るまで猫に使えないもの、あるいは用量に注意しなければならないものが沢山あります。
くれぐれも猫には人の薬を与えないで頂きたいと思います。
猫の漢方薬

*注意*
猫は薬物に対する感受性が人や犬と異なります。
猫の肝臓における解毒機構が人や犬と異なるため、中毒を起こしやすいです。
代表的なものに、風邪薬や鎮痛剤に含まれるアセトアミノフェンという物質がありますが、大人用1錠で中毒をおこし、数錠では死ぬことがあります。
その他日常使用される薬から抗癌(こうがん)剤に至るまで猫に使えないもの、あるいは用量に注意しなければならないものが沢山あります。

くれぐれも猫には素人判断で薬を与えないで頂きたいと思います。

必ず獣医さんで診察してもらって、相談できる所を探してください。
漢方薬を使ってらっしゃる獣医さんは、探せばあります。


猪苓湯(ちょれいとう)<獣医師の使用例多い>
猫のストルバイト結石の溶解排泄促進
猫の体重1kgあたり150〜300mg   1日量
膀胱炎、尿結石、血尿等の緩和
尿量が少なくて、排尿の時痛みがあるとき。

ササヘルス(クマ笹エキス)
エイズと白血病の猫の免疫を上げる効果
口臭、体臭、口内炎、唇・皮膚にトラブルが起きたとき

星火霊芝宝(せいかれいしほう)
霊芝微粉末と冬虫夏草菌糸体を合わせた天然の健康食品
猫エイズ等に免疫増強


佐野薬局
猫エイズや猫白血病などに漢方薬を処方する薬局
http://cat-page.sanopharmacy.com/index.htm
過剰多頭飼育者を

以前はアニマルコレクターと呼んでいました

最近はアニマルホーダーと呼んでいます


ホーダーとは

ごみや物をすてられず集めてしまう病理のある人に対して使われる専門用語です。
これが過剰多頭飼育者に当てはめられ、アニマルホーダーと呼ぶようになった。

社団法人日本動物福祉協会JAWSレポート46号に載っていた
気になる記事がありました。

動物との共生を考える連絡会主催「ランダル・ロックウッド博士講演会」の記事が載っていました。
その内容が過剰多頭飼育者の問題でアメリカの現状の説明でしたが、気になる部分を抜粋要約してみました。

★アニマルホーダーの定義

○ 多数の動物を飼育している(何頭かは一概には言えない)
○ 最低限の栄養・衛生状態・獣医療が提供できない
○ 最低限の衛生状態が提供できない
○ 動物の状況の悪化への対応ができない
○ 本人や同居人の健康や幸せにマイナス効果が生じていることに対応ができない

★アニマルホーダーの特徴は

 今までのアニマルホーダーに対する見方は、趣味の域で有害でなく、その人の精神状態の問題でもなければ、動物たちが多大な被害を受けているという考え方すら希薄であった。
メディアも病理としてではなく、いい人という報道すらあり、社会に混乱を生じさせた。

 アニマルホーダーの内訳は、大体2/3〜3/4が女性で、全体の約2/3は未婚者である。

★アニマルホーダーの三大特徴としては

 第一に、動物のケアがその人の頭の中で大部分を占め、時間と収入を動物のためにほとんど使う。

 第二に、一人で成り立つのではなく、支える人が周囲にいる。
親族に認めてくれる人がいたり、スタッフやボランティアがいる場合もある。
シェルターだと言うが、動物が新しい家庭に出されないので、ボランティアは何かおかしいと感じ、告発することもある。
また行政が支えることもあり、アニマルホーダーが行政から動物を払い下げてもらう。
そして最大の問題は、世間一般が支えていること。
社会がアニマルホーダーに対し理想的なイメージを持つ。
問題犬も幸せに終生飼育される所があると思いたいが、それは偶像でしかない。

 第三に、自身の物理的な状況や環境等に意識を配ることは全くない。しかし世間に自分を見せるときの洋服だけ別の所に置く人もいる。また動物収集に留まらず、周りに捨てられない物をたくさん積む。物を手放すことが不安の材料になっている。

★アニマルホーダーと環境・公衆衛生

 検証した49件のうち77%以上が、家の中が非常に散らかり不衛生であった。
ごみ収集癖がある人は、その山の下敷きになり死亡することもある。
69.4%は人間の生活区の中に動物の排泄物がたまっていた。
59.3%は、動物の死骸が家の中にあった。

 アニマルホーダーに伴う人畜共通感染症の問題は、人間の公衆衛生上重要である。
糞尿が蓄積すると、様々な感染症の温床となる。
病気の動物や死骸が放置されるとさらに悪化し、感染症によってはアニマルホーダーや周囲の人が死に至ることもある。
動物の中だけで感染する病気はそれ以上である。
ほとんどの猫の過剰多頭飼育では、白血病、猫エイズ、上気道疾患が蔓延し、多くの猫は安楽死をせざるを得ない。
病気からの回復する確立は猫より犬の方が高いが、行動問題を抱える犬が多く、新たな難問となる。

★アニマルホーダーの精神性

 アニマルホーダーは、外からの介入者に対して疑心暗鬼になるものが多い。
動物愛護家とアニマルホーダーの違いは、アニマルホーダーは新しい飼い主探しをほとんどしない。
愛護団体がアニマルホーダーを手伝おうとしてもそれがうまく通じないし、手伝っても状況が改善しない。
また、責任を他人になすりつける。そしてメディアや世間一般に、動物好きという顔を売り込む。
自分は動物のためにしている、又は動物なしでは生きられないと言う。
アニマルホーダーは、終生監督や管理体制のもとに置かなければ、動物を取り上げてもほぼ全員が同じことを繰り返す。

 アニマルホーダーを精神科の疾患を当てはめるなら、一つは脅迫神経症(OCD)がある。OCD症例のうち約2割に収集癖があり、そこに動物も入る。
OCDの精神状態は、手放すことは自分の一部を切り取ることで、手放した物は抹殺されるに等しい。

 OCDもアニマルホーダーも非常に多くの人が、親・伴侶の死や離婚等の大きな喪失感から始める。

 よくアニマルホーダーは我々に「動物と引き離したら私は自殺する」と言うが、自殺した例がない。

★解決策は

 多くの場合法で裁くのは本当の解決策にはならない。
様々な関係団体や関係部署がインプットできるような、長期的なケアシステムが必要である。

改善のため、作業部会を機能させる。

○ 消防署や警察等(民衆の安全等を確保)
○ 公衆衛生の担当者
○ 老人福祉局・福祉保健局(社会福祉サービス)
○ 住宅管理担当の役所
○ 精神衛生の担当者
○ 動物福祉の民間団体
○ 動物管理行政
○ 裁判所

一般市民・ボランティア・その家族・友人等の支援体制
猫動画、(人間ていいな)アドレス
http://www.youtube.com/watch?v=CaJzIN5ZiMU
2005年07月12日版
動物実験していない化粧品メーカー リスト

情報が古くなったので一時削除。

最新版検索中。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫のデータベース 更新情報

猫のデータベースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。